1
8月の第4別館の開室時間は下記の通りとします(予定)。
7:30~17:30:8月2日,3日
7:30~18:00:8月1日,8日,22~24日
7:30~20:00:8月6日~10日,27日~31日
9月からの開館時間は未定です。
また、8月11日~9月14日(延長可能性あり)まで、第4別館のエレベーターが使用不可となります。
【実習準備室開室時間】
平日10:30~15:30
【実習準備室閉室日】
土曜・日曜・祝日、盛夏休暇中(8月13日~21日)
【断水・停電日】
停電日:8月16日
断水日:8月13日,16日,17日
※計画停電実施時には水の供給もできなくなります。作業日にはできるだけ使用は控えてください。
なお、文学部2階の心理科学科関連施設は夏季休暇中に耐震工事が入るため、閉室とします。
F号館、ハミル館、CAPSについては先の案内を参照して下さい。
7:30~17:30:8月2日,3日
7:30~18:00:8月1日,8日,22~24日
7:30~20:00:8月6日~10日,27日~31日
9月からの開館時間は未定です。
また、8月11日~9月14日(延長可能性あり)まで、第4別館のエレベーターが使用不可となります。
【実習準備室開室時間】
平日10:30~15:30
【実習準備室閉室日】
土曜・日曜・祝日、盛夏休暇中(8月13日~21日)
【断水・停電日】
停電日:8月16日
断水日:8月13日,16日,17日
※計画停電実施時には水の供給もできなくなります。作業日にはできるだけ使用は控えてください。
なお、文学部2階の心理科学科関連施設は夏季休暇中に耐震工事が入るため、閉室とします。
F号館、ハミル館、CAPSについては先の案内を参照して下さい。
■
[PR]
▲
by cs-us
| 2012-07-25 18:38
| 学科・専修からのお知らせ
夏期休暇(8月6日~9月19日)中の研究室使用は下記の通りとします。時間外および使用不可日には、学部生は入館できません。やむを得ない事情で使用する場合は必ずゼミ担当教員の許可を取って下さい。心理科学研究室内の掲示板も参照して下さい。大学院生はメーリングリストの情報も参照して下さい。
<開室時間>
F号館(図書室を含む):平日9:30-17:30、土曜9:30-12:00
ハミル館:平日9:00-16:00、土曜9:00-12:00
CAPS:平日9:30-17:30、土曜9:30-12:00
<使用不可日>下記の日は学部学生は原則として全ての学内建物に入館できません。
8月中の土曜日、9月1日、8日(一斉土休)
日曜・祝日、盛夏休暇中(8月13日~21日)
<停電・断水>停電・断水中は、大学院生もできるだけ入室を控えて下さい。
F号館:停電8月16日、断水8月16日~17日
ハミル館:停電・断水なし
CAPS:停電8月16日、断水8月16日~17日
※計画停電が実施された場合には水の供給ができなくなります。
<消防設備・非常放送定期点検(9:00-17:00)>音が出ます。実験予定に気をつけて下さい。
F号館:8月20~21日
ハミル館:8月7日, 24日
CAPS:8月6日, 29日
<空調機器点検(9:30-17:00>
CAPS:8月11日
<ワックスがけ(7:30-13:00)>
F号館地下:8月29日
※カーペット張りの実験室以外全て
作業終了まで地下出入口は通行できません。
なお、8月4~5日(土日)はオープンキャンパスのため、F号館地下ホールやCAPSは高校生・受験生であふれますので、その周囲での実験や作業は原則としてできません。
<開室時間>
F号館(図書室を含む):平日9:30-17:30、土曜9:30-12:00
ハミル館:平日9:00-16:00、土曜9:00-12:00
CAPS:平日9:30-17:30、土曜9:30-12:00
<使用不可日>下記の日は学部学生は原則として全ての学内建物に入館できません。
8月中の土曜日、9月1日、8日(一斉土休)
日曜・祝日、盛夏休暇中(8月13日~21日)
<停電・断水>停電・断水中は、大学院生もできるだけ入室を控えて下さい。
F号館:停電8月16日、断水8月16日~17日
ハミル館:停電・断水なし
CAPS:停電8月16日、断水8月16日~17日
※計画停電が実施された場合には水の供給ができなくなります。
<消防設備・非常放送定期点検(9:00-17:00)>音が出ます。実験予定に気をつけて下さい。
F号館:8月20~21日
ハミル館:8月7日, 24日
CAPS:8月6日, 29日
<空調機器点検(9:30-17:00>
CAPS:8月11日
<ワックスがけ(7:30-13:00)>
F号館地下:8月29日
※カーペット張りの実験室以外全て
作業終了まで地下出入口は通行できません。
なお、8月4~5日(土日)はオープンキャンパスのため、F号館地下ホールやCAPSは高校生・受験生であふれますので、その周囲での実験や作業は原則としてできません。
■
[PR]
▲
by cs-us
| 2012-07-25 18:19
| 学科・専修からのお知らせ
第12回CAPS(応用心理科学研究センター)インタラクション研究会が下記のように開催されます。
日時:7月30日(月) 13:30 – 15:30(終了時間は目安です)
場所:F号館401教室
ゲスト: 渡邊伸行 先生(金沢工業大学)
タイトル: 顔・表情の物理的属性と心理的評価の関係
詳細は[こちら]。参加に際し、文学部・総合心理科学科、文学研究科・総合心理科学専攻の人は事前連絡の必要ありません。それ以外の方は、上記[こちら]を参照。
日時:7月30日(月) 13:30 – 15:30(終了時間は目安です)
場所:F号館401教室
ゲスト: 渡邊伸行 先生(金沢工業大学)
タイトル: 顔・表情の物理的属性と心理的評価の関係
詳細は[こちら]。参加に際し、文学部・総合心理科学科、文学研究科・総合心理科学専攻の人は事前連絡の必要ありません。それ以外の方は、上記[こちら]を参照。
■
[PR]
▲
by cs-us
| 2012-07-18 09:40
| 特別事業
博士論文公開発表会を下記のように行います。だれでも聴講可能です。
日時:2012年8月2(木) 13:30-14:30
場所:F号館303号教室
題目:「手術後の肺がん患者に対する日常身体活動量の回復プログラムがQOLに及ぼす効果」
発表者: 伊藤 直(松見ゼミ)
日時:2012年8月2(木) 13:30-14:30
場所:F号館303号教室
題目:「手術後の肺がん患者に対する日常身体活動量の回復プログラムがQOLに及ぼす効果」
発表者: 伊藤 直(松見ゼミ)
■
[PR]
▲
by cs-us
| 2012-07-13 01:17
| 学科・専修からのお知らせ
1